dはじめまして、弁護士の田中真人です。この度、このBizLawInfoのチームに入れていただくことになりました。当初は、昨年末から投稿を開始する予定だったのですが、執筆やある試験の準備等で手が回らず令 …
買収するWhole Foodsのお店で使えるAmazonの特許
ご無沙汰しております。ブログの更新が途絶えてしまいました。反省し、また定期的に更新していきたいと思います。 さて、先日、Amazonが高級スーパーのWhole Foodsを買収すると発表しました。買収 …
デラウェア州のフランチャイズタックスの支払い方
【”ほぼ週刊” SV-JP Biz.legal #09 in 2017】 大変遅くなりました。 「ほぼ週刊」を危うく逃すところでしたが(逃してますって?笑)、竹内より、3月第1 …
Uberに対抗? Googleの自動運転の配車サービスの特許
先月、自動運転についての記事が波多江隊員から投稿されました。日本に戻ってきて実感することは、シリコンバレーの自動運転に向けてのスピード感はすごかったなと。そして日本はこのままで大丈夫なのかなと。ご存知 …
種類株主総会についての小話
インフルエンザが猛威を振るっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近、たけうち隊員と僕が参加しているうちの事務所のチームで、一部M&Aやコーポレートガバナンス、金商法実務などに拘わる …
日本における創業株に関するべスティングの実務 ~創業者による買戻しであるべきか、それとも、会社による買戻しであるべきか③~
だいぶ時が経ってしまいましたが、「日本における創業株に関するべスティングの実務」ネタの続きでございます。 前回は、会社の買戻し方式によるべスティングと会社法との関係を見てきました。 今回は、日本でべス …
Gmailの特許(その1)
2回目の登場の中塚です。おかげさまでメンバー4人みんなで「ほぼ週刊」の投稿を2か月連続で達成することができました。 さて、今回はGmailの特許に関してです。今さら何を? と思われたかもしれませんが、 …
虎穴に入らずんば虎児を得ず(No Risk, No Gain)
昨日1月18日、Draper Nexusがミッドタウンで開催したイベントに出席してきました! 名付けて「B2Bサミット」。B向けビジネスを展開されるスタートアップへの投資と支援を中心とする活動をされて …