昨日1月18日、Draper Nexusがミッドタウンで開催したイベントに出席してきました! 名付けて「B2Bサミット」。B向けビジネスを展開されるスタートアップへの投資と支援を中心とする活動をされて …
Startupの資本構成(Capitalization Structure)に関するアレコレ(2)~創業株とストックオプション~
前回は、発行可能株式総数(Number of Authorized Shares)のお話をしましたが、今日は、「その発行可能株式総数をどのように割り当てるのが良いか」というお話です。 といっても、この …
Startupの資本構成(Capitalization Structure)に関するアレコレ(1)~発行可能株式数~
アメリカでの会社設立(特に、デラウェア州での会社設立)について一通りのことを説明してから、ずいぶんと時が経ちました。しかし、説明したのは「箱」の作り方だけ。作った「箱」の中身の作りこみ方を完全に放置し …
原始定款の設計① スタートアップに取締役会は必要か
ここ最近、日本法に基づく株式会社設立のご相談に多く接しております。 日本の設立の手続は大きく発起設立と募集設立という2パターンがあるのですが、後者のパターンはあまり使われません。とりあえず発起設立とい …
アメリカのビザ (1) 総論
日本でお仕事をしていたり、日本の大企業から海外に駐在に出ていると大して気になりませんが、アメリカで自分のビジネスを検討しているStartupの方々や、なんとかしてアメリカに出てきて仕事がしたい!と思っ …