今日は軽めの内容です。 「Par Value」と「Per Value」、違いは2文字目が「a」か「e」かだけですが、ぜんぜん違うものですよというお話です。当たり前といえば当たり前なのですが、お付き合い …
Startupの資本構成(Capitalization Structure)に関するアレコレ(2)~創業株とストックオプション~
前回は、発行可能株式総数(Number of Authorized Shares)のお話をしましたが、今日は、「その発行可能株式総数をどのように割り当てるのが良いか」というお話です。 といっても、この …
Startupの資本構成(Capitalization Structure)に関するアレコレ(1)~発行可能株式数~
アメリカでの会社設立(特に、デラウェア州での会社設立)について一通りのことを説明してから、ずいぶんと時が経ちました。しかし、説明したのは「箱」の作り方だけ。作った「箱」の中身の作りこみ方を完全に放置し …
Convertible Note/Convertible Equityのキホン(8)
はい、案の定投稿が滞りました。またしても久しぶりの登場です。しかも実質的な法務記事は2か月ぶりというこの体たらく。。。いかんですね。反省反省。 さて、今回もSAFEの続きです。 SAFEの書面を読んで …
WSGRでの研修継続!
ご無沙汰しております。 約1ヶ月ぶりの登場の竹内です。 実は、WSGRで勤務を継続するために必要なVisaの切り替えのために、7月17日から日本に一時帰国しておりまして、帰国の間、ご他聞にもれずスケジ …
政策、ドローンのその後など
先日、暑い中、情報通信政策研究会議(ICPC)の夏会合@武蔵大学というものに行ってまいりました。 テーマには、「プライバシーの現在」、「業法規制と製造物責任法からドローン、ITSを考える」などなど、こ …
Convertible Note/Convertible Equityのキホン(7)
SAFEの話が延々と続いていますが、SAFEっていったいナニモノなのさ?というのは、それなりに多くの皆さんの関心事だと思いますので、引き続き頑張っていきたいと思います。といっても、他にも書きたいことが …
Convertible Note/Convertible Equityのキホン(6)
大変ご無沙汰しております。1ヶ月ぶりの登場です。 いろいろと忙殺されていて、なかなか更新できずにおりました。 いかんですね。やると決めた以上やり続けないと。 このサイトの主である波多江も小川も、ベイエ …